はいどうも、今浪隆利です。
イベント「幻想世界ウマネスト」が終わってフジキセキが実装されましたね。私はブログの更新をサボって他のゲームで遊んでいましたが、ちゃんとウマ娘もやっています。
と言う訳で今回は、配布サポートであるゴールドシップの性能を解説していきたいと思います。
配布ゴールドシップの性能
■配布ゴールドシップ

固有ボーナス【ウマ王伝説・最強になった件】
パワーボーナス(1)とヒント発生率アップ(20%)
【サポート効果】
無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 完凸 | |
トレーニング | 5 | 6 | 7 | 8 | 10 |
友情ボーナス | 20 | 21 | 23 | 25 | 25 |
やる気UP | 15 | 16 | 17 | 18 | 20 |
ヒントLv | – | – | – | 2 | 3 |
ヒント発生率 | – | – | – | 50 | 60 |
レース | – | – | – | – | – |
ファン数 | – | – | – | – | – |
初期絆 | 10 | 12 | 15 | 17 | 20 |
得意率 | – | – | – | – | – |
スキルPtボーナス | – | 1 | 1 | 1 | 1 |
パワーボーナス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
【所持スキル】

【イベント】
■ゴルシ様、城を建てる
↑体力最大値+4 絆ゲージ+5
↓スピード+10 絆ゲージ+5
■ゴルシ様、ダンジョンを探す
体力-15 スピード+5 パワー+5 長距離直線Lv1
■ゴルシ様、配下をそろえる
↑体力-10 絆ゲージ+5 (確率)スピード+10 スタミナ+10 内的体験Lv3 ・ スピード+5 スタミナ+5 内弁慶Lv3
↓体力+10 おひとり様Lv1
■冒険家ゴールドシップ
↑スタミナ+15 絆ゲージ+5
↓根性+10 スキルPt+15 絆ゲージ+5
■甦れ!ゴルシ印のソース焼きそば!
↑やる気アップ スタミナ+5
↓阪神レース場Lv1 絆ゲージ+5
練習性能の比較解説
下記は【固有ボーナス・友情ボーナス・やる気効果(絶好調)・トレーニング効果】を乗算して算出した、サポート1枚で得られる上昇倍率になります。
■配布ゴールドシップ
無凸 | 29.7 | 1凸 | 32.3 | 2凸 | 36.0 | 3凸 | 39.8 | 完凸 | 43.0 |
■トウカイテイオー
無凸 | 35.0 | 1凸 | 37.3 | 2凸 | 40.8 | 3凸 | 43.0 | 完凸 | 45.6 |
性能の一番近かったトウカイテイオーと比較しました。
だいたいトウカイテイオーマイナス1凸分くらいの練習性能がありますね。
トレーニング効果10%・友情ボーナス25%と高めですが、やる気効果が20%と低く、得意率がないのでスピード練習での不安定さが目立ちます。
パワーボーナスとスキルPtボーナスがあるので、バランス的な育成で活躍できると思います。
総合的な評価
【強い点】
・得意率がないことを逆手に、トレーニング効果10%とパワーボーナスを活かしてバランス的な練習ができる。
・ヒント発生率がとても高いため、追込や長距離の育成で多くのスキルを獲得できる。
・貴重なスキル地固めを獲得できる。
・体力最大値上昇、やる気UPとイベントがかなり優秀。
【弱い点】
・得意率がないためスピードの練習が安定しない。
・レースボーナス・ファン数ボーナスがない。
・スキルがとても多くほぼ追込と長距離であるため、地固めなどの欲しいスキルを取るのが難しい。
まとめ
いつも長々と書いているので、今回は簡潔にまとめてみました。
人によって評価が分かれるサポートだと思いますが、実際に使ってみた感じ結構使用感は良かったです。
配布スペシャルウィークほどの優秀さ・万能さはありませんが、追込育成や地固め欲しさで採用するには充分な性能があります。
1番活かせるであろうゴールドシップの育成で使えないのが残念ですが、それでも破格の性能を持った配布サポートだと思います!
ウマ娘ID 960463969
コメント