はいどうも、ニシノフラワーです。
ジェミニ杯が始まりましたね。今回は3200mの長距離という事もあり、スタミナ面にかなりの注目が集まっています。
よく聞く話として「ジェミニ杯では脚質逃げのウマ娘が逃げ切れない」と言われています。
私もそう思っていましたが、試しに投稿主推しのセイウンスカイを使ってみたら半分近いレースで逃げ切ってくれたため、私の中で逃げウマ娘に対する評価が変わってきました。
と言う訳で今回は、ジェミニ杯で使用したセイウンスカイについて紹介していきたいと思います。
ジェミニ杯ラウンド1の結果

1日目の結果は3-4-5-3で20戦15勝5敗
2日目の結果は3-4-3-4で20戦14勝6敗でした
1日目の2戦目からセイウンスカイを、3戦目から差しナリタブライアンを使ってみました。
2日目の2戦目からナリタブライアンをナリタタイシンに戻しました。
どちらも理想値育成が完了しておらず、長距離適性もSにできなかったので不安でしたが、特に速度面に問題もなく普通に勝ってくれたのでよかったです。
セイウンスカイ

今回使用したセイウンスカイです、勝率は35戦17勝でした。
ほぼ全ての試合で固有スキルが発動し、5馬身以上の差を付けて勝つことがほとんどでした。
ジェミニ杯で逃げウマ娘が少ないことも相まって逃げ同士で争うことが少なく、逃げウマ娘がいても難なく逃げ切ってくれたため普通に強かったです。
ほぼ同じスペックのセイウンスカイが勝てないという話を知人から聞いていましたが、そのセイウンスカイは逃げのコツを持っていなかったため、逃げ切るには逃げのコツがとても重要になってくる可能性があると思います。
サポート構成

微課金にしてはサポートが揃い過ぎている方だと思いますが、代用できるサポートが多いので同じような育成ができると思います。
■キタサンブラック
必須枠1です。まあキタサンブラックが入らない構成は無いので当然ですね。
■スイープトウショウ
練習性能の高いスピードサポートなら何でもいいです。1凸サイレンススズカや完凸エイシンフラッシュも持ってますが、スイープトウショウは最強クラスの練習性能に加え、愛嬌を貰えるイベントがあるので採用しました。完凸なら配布スぺシャルウィークも強い。
■スーパークリーク
必須枠2です。円弧のマエストロは最強だからね、仕方ないね。
■マンハッタンカフェ
練習性能が高いスタミナサポートなら何でもいいです。マンハッタンカフェを採用している理由は、レースボーナス10%に加えスキルが長距離向きだからですね。メジロマックイーンの方が良い説もある…
■メジロドーベル
好みの賢さサポートかたづなさんでいいと思います。メジロドーベルはトレーニング効果が15%もあるため、賢さを上げつつ他の練習に出た時にも活躍してくれます。スキルがジェミニ杯との相性が良く、イベントが強いのも偉い。
■ツインターボ
ツインターボが理想ですが、練習性能の高いスピードサポートなら他でもいいです。セイウンスカイは覚醒スキルやイベントで強力な逃げスキルを多く得られるため、ツインターボは自身がキタサンブラック・スーパークリーク・ツインターボの内2枚以上を持っている場合に採用すればいいと思います。
まとめ
短めですが、私もまだ育成途中なので今回はここまで。
セイウンスカイはかなり強いキャラだと思っているので、今後もっと評価が上がってくると思います。
ここから本番であるジェミニ杯ラウンド2も頑張って勝利しましょう!
ウマ娘ID 960463969
コメント