はいどうも、カワカミプリンセスです。
ストーリーイベント「花咲く乙女のJunePride」が始まりましたね!!新ガチャも来て、マヤノトップガンやカワカミプリンセスが特に注目されていると思います(ヒシアケボノは…)
しかし、イベント最大の注目はやっぱり配布SSRの性能ですよね。今回イベントでゲットできる賢さSSRのメジロドーベルはどういった性能なのか、詳しく解説していきます。
配布メジロドーベルの性能
■配布メジロドーベル

固有ボーナス【おもい、ねがう】
Lv40~ トレーニング効果アップ(5%)とレースボーナス(5%)
【サポート効果】
無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 完凸 | |
トレーニング | – | – | 5 | 5 | 5 |
友情ボーナス | 20 | 22 | 25 | 27 | 30 |
やる気UP | 15 | 18 | 22 | 26 | 30 |
ヒントLv | – | – | – | – | – |
ヒント率 | – | – | – | – | – |
レース | 1 | 2 | 8 | 10 | 10 |
ファン数 | 5 | 6 | 8 | 10 | 10 |
初期絆 | 15 | 16 | 18 | 20 | 20 |
得意率 | 20 | 25 | 30 | 35 | 35 |
賢さ回復量 | – | – | – | 1 | 5 |
賢さボーナス | – | 1 | 1 | 1 | 1 |
【所持スキル】

【イベント】
■やってみてもいい
↑体力+15 絆ゲージ+5
↓やる気アップ スキルPt+15 絆ゲージ+5
■喜んでくれるかな……
↑スキルPt+45 絆ゲージ+5
↓負けん気Lv1 絆ゲージ+5
■踏み出す、一歩
↑体力-10 スキルPt+15 絆ゲージ+5
↓根性+5 賢さ+5 絆ゲージ+5
■高め合い、二歩
根性+3 賢さ+3 スキルPt+5
■三歩進み、二歩下がって、一歩
体力-10 根性+5 賢さ+5 大局観Lv1
練習性能
※完凸を基準に解説します。
無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 完凸 | |
トレーニング | – | – | – | – | – |
友情ボーナス | 20 | 22 | 25 | 27 | 30 |
やる気UP | 15 | 18 | 22 | 26 | 30 |
初期絆 | 15 | 16 | 18 | 20 | 20 |
得意率 | 20 | 25 | 30 | 35 | 35 |
賢さ回復量 | – | – | – | 1 | 5 |
賢さボーナス | – | 1 | 1 | 1 | 1 |
【賢さの練習性能】
トレ効果とやる気UPは平均的ですが、友情ボーナスがかなり高いですね。初期絆と得意率も平均値はあるので偉い。
ユキノビジンの完凸より練習性能が高く、ファインモーション1凸、マチカネフクキタル2凸とほぼ同じ練習性能をしているので、賢さ練習性能は平均~平均よりも少し高い部類に位置します。
【他の練習性能】
賢さ以外の練習性能は、最低限のトレ効果とやる気UPを持っているとは言え、平均よりも少し低い部類に位置します。
ユキノビジン無凸より低く、ファインモーション1凸、マーベラスサンデー完凸、マチカネフクキタル2凸と同程度の練習性能をしています。ちなみにファインモーションは3凸からやる気効果UPが追加されるので、そこから一気に練習性能が壊れます。
【賢さ友情回復量】
他の完凸賢さSSRと同じ5回復。初期絆と得意率も平均値はあるので普通に優秀ですね。
【評価】
練習性能にはそこまで期待はできないが、平均値はあるので弱いわけじゃない。
配布メジロドーベルよりも練習性能の低いマーベラスサンデーが評価されているように、賢さサポートは練習性能以外の点に注目されることが多いので、そこまで問題にならないと思います。
※ただしファインモーションは除く
スキル
無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 完凸 | |
ヒントLv | – | – | – | – | – |
ヒント率 | – | – | – | – | – |



【ヒント】
見て分かる通り、ヒントLvとヒント率はありません。
ですが所持スキル自体は使いづらいものが多いので、他サポートのヒントを邪魔しづらくなる分そこまでデメリットにはならないんじゃないかな…?
【スキル】
差しや中距離向けのスキルが多いですね。
汎用スキルはイマイチ。差しのコツは普通に優秀。テンポアップや食い下がり、負けん気は弱くはないのですが、他の優秀なスキルに場を取られてあまり使われていない感じですね。
金スキルの大局観は差しの視野系スキルですね。視野系スキルは囲まれづらくなる効果があるので、差し育成の際に重宝するスキルになると思います。
【評価】
差しのコツと大局観が差し育成で優秀だが、それ以外のスキルはイマイチ。
同じ配布のスペシャルウィークもヒントLvとヒント率を持っていませんが、あちらの方がスキル面は強いのでちょっと見劣りしちゃいますね。
レース
無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 完凸 | |
レース | 1 | 2 | 8 | 10 | 10 |
ファン数 | 5 | 6 | 8 | 10 | 10 |
【評価】
最近注目されてきたレースボーナスですが、配布メジロドーベルの数値は10!!
レースボーナス10以上は数が限られるので、なかなかに優秀な点ですね。
【ウマ娘】レースボーナス早見表&レースボーナスが重要な理由について分かりやすく解説!!
イベント
【イベント】
■やってみてもいい
↑体力+15 絆ゲージ+5
↓やる気アップ スキルPt+15 絆ゲージ+5
■喜んでくれるかな……
↑スキルPt+45 絆ゲージ+5
↓負けん気Lv1 絆ゲージ+5
■踏み出す、一歩
↑体力-10 スキルPt+15~45 絆ゲージ+5
↓根性+5 賢さ+5 絆ゲージ+5
■高め合い、二歩
根性+3 賢さ+3 スキルPt+5
■三歩進み、二歩下がって、一歩
体力-10 根性+5 賢さ+5 大局観Lv1
【評価】
体力減少はあるもののスキルPt獲得量が多く、状況によって選択を分けれるのが強み。
金スキルが優秀な差し視野系なので、差し育成の際に積極的に採用できると思う。
まとめ
ここまで見ていただいた通り、配布メジロドーベルには特段強い点があるわけではないが性能のバランスは良く、配布でありながら完凸賢さサポートの中で平均よりも少し優秀な性能に位置しています。
ファインモーションが強すぎるのは置いといて、賢さサポートはどれも一長一短であるため、育成するキャラに合わせて使い分ける形になると思います。
差し育成ではSRマチカネフクキタルが挙げられますが、配布メジロドーベルは練習性能と所持スキルは劣るものの、レースボーナスや金スキルといった部分では上回っているためどちらを採用するかはお好みになりそうですね。
また、SRアグネスタキオンとほぼ同じサポート性能をしていながらあまり評価されていない面を見るに、ちょっと配布メジロドーベルは過大評価されすぎだしSRアグネスタキオンは過小評価されすぎだと思いました。
無課金や賢さサポートの凸が進んでいない方にはありがたい配布サポートなので、イベントを楽しみながら完凸目指しましょう!!
ウマ娘ID 960463969
コメント