はいどうも、アグネスデジタルです。
ヒシアマゾン追加と一緒に新サポートが追加されましたね。採用しやすいパワーSSRとスピードSRという事で、注目している人も多いと思います。
今回は以前比較解説の記事を書いたスピードSRと比較しながら、シンコウウインディの性能を解説していきたいと思います!!
シンコウウインディの性能
■シンコウウインディ

固有ボーナス【///WARNING GATE///】
友情ボーナス(10%)と初期絆ゲージアップ(15%)
【サポート効果】
無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 完凸 | |
トレーニング | – | 1 | 3 | 5 | 5 |
友情ボーナス | 30 | 31 | 32 | 33 | 35 |
やる気UP | 20 | 23 | 26 | 30 | 30 |
ヒントLv | – | – | – | – | – |
ヒント発生率 | – | – | – | – | – |
レース | 5 | 6 | 7 | 8 | 10 |
ファン数 | 15 | 16 | 17 | 18 | 20 |
初期絆 | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 |
得意率 | 20 | 25 | 30 | 35 | 35 |
初期スピード | 20 | 21 | 22 | 23 | 25 |
スピードボーナス | – | – | – | – | 1 |
【所持スキル】

【イベント】
■ガブッと、撲滅!
↑やる気アップ スピード+3 絆ゲージ+5
↓体力+10 スキルPt+5 絆ゲージ+5
■ガブッと、突撃!
↑スキルPt+15 絆ゲージ+5
↓負けん気Lv1 スピード+3 絆ゲージ+5
■ココ掘れ、ウインディ!
↑スピード+10 絆ゲージ+5
↓体力-5 スキルPt+30 絆ゲージ+5
■ゲートよ、開け!
(ランダムイベント)
ギアシフトLv3 スピード+10 スキルPt15 絆ゲージ+5
スピード+5 スキルPt+10 絆ゲージ+5
スピードSRの練習性能比較
下記は【固有ボーナス・友情ボーナス・やる気効果(絶好調)・トレーニング効果】を乗算して算出した、サポート1枚で得られる上昇倍率になります。
■シンコウウインディ
無凸 | 35.2 | 1凸 | 38.3 | 2凸 | 43.0 | 3凸 | 48.0 | 完凸 | 50.2 |
■スイープトウショウ
無凸 | 39.1 | 1凸 | 42.1 | 2凸 | 46.7 | 3凸 | 51.2 | 完凸 | 54.4 |
■エイシンフラッシュ
無凸 | 27.6 | 1凸 | 30.5 | 2凸 | 36.1 | 3凸 | 41.6 | 完凸 | 42.3 |
■キングヘイロー
無凸 | 25.5 | 1凸 | 27.4 | 2凸 | 30.3 | 3凸 | 33.5 | 完凸 | 33.5 |
■ナリタタイシン
無凸 | 29.2 | 1凸 | 32.3 | 2凸 | 36.6 | 3凸 | 41.2 | 完凸 | 43.8 |
シンコウウインディめちゃくちゃスピードの練習性能高いですね!
スピードボーナスを計算に加えるのが難しいのでスイープトウショウより上かは分かりませんが、同等もしくは限りなく近い練習性能なのが見て取れます。
トレーニング効果UPとやる気効果UPの数値は低めなので、スピード以外の練習性能はイマイチ(キングヘイローと一緒)
強い点・弱い点
【強い点】
・スピードの練習性能がめちゃくちゃ高い
・スピードSR初のレースボーナス10%
・優秀なスキル「逃げためらい」を獲得できる
・マイルスキルをイベントで獲得できる
・イベントが普通に優秀
【弱い点】
・スピード以外の練習性能は控えめ
・ヒントLvとヒント発生率が無い
・初期絆が15なので平均よりも10ほど低い
まとめ
練習性能目当てならスイープトウショウの方が少し上だが、充分張り合えるだけの性能はある。
逃げためらい、マイルスキル、レースボーナス10%が必要なら最も優先度が高いスピードSR。
イベントも普通に優秀ですが、スイープトウショウとエイシンフラッシュの方が流石に強いかな。
個人的な強さ順を作るとしたら
スイープトウショウ≧シンコウウインディ≧エイシンフラッシュ>(壁)>ナリタタイシン≧キングヘイロー
かなり優秀なスピードSRなので、スイープトウショウの凸が進んでいないなら欲しいサポートですね。パワーSSRのバンブーメモリーも普通に優秀だと私は思うので(人による)、スピードとパワーのサポートが必要な人はガッツリ引いておきたいオススメのガチャです。
ウマ娘ID 960463969
コメント